年齢を重ね お酒の飲み方が少し変わってきたようだ。
これまでは まずは生ビール。それから ハイボールを数杯・・・・。そもそも大酒呑みではないが 最近は 日本酒をゆっくりと呑みたくなってきた。
日本酒は 季節によっても 味わいが変わる。お酒の温度で 香りや 口当たり 舌触り 味が 違ってくるように感じる。特に 甘未を 若干強く感じる。
定年になり 時間がたっぷりあるので 日本酒を燗付けする時間も充分ある。家で 日本酒をいろいろな温度で燗付けし ひと手間かけて呑むのも 乙なものだ。
今日は どんなお酒を どうやって呑もうか。
さあ 今夜も一杯。楽しみだ。
燗の温度
燗(かん)には温度帯ごとに いくつかの段階がある。「日向燗」(ひなたかん、30℃)、「人肌燗」(35℃)、「ぬる燗」(40℃)、「上燗」(じょうかん、45℃)、「熱燗」(あつかん、50℃)、「飛切燗」(とびきりかん、55℃以上)。
燗の付け加減ひとつで、同じ日本酒でも味わいが変わる。
ほんの少し温めることで、香りと味にふくらみが出る ほんのりと香りが引き立つ
ほんのり温かさを感じる温度帯で、じんわり旨味を感じる。 飲むときに「ぬるい」と感 じる。米や麹の香りがし、味にふくらみがある
少し温かいと感じる温度帯で、まろやかさが味わえる やわらかい口当たりで、芳醇な香りが引き立つ
ふわっと湯気とともに、日本酒の香りが楽しめる 引き締まった香りを感じる
最も標準的なお燗の温度帯 切れの良いキリッとした辛口に
酸味がぐっと前にくる、シャープな香りで より辛口に
燗の付け方
アルコールは 体温に近い温度で体内に吸収される。 燗酒を飲むと酔いを感じるのが早いのはそのため。
冷酒は 酔いを感じるまで 時間がかかるが 燗酒は体内への吸収が早い。個人差は当然あるが 飲み過ぎることが少なくなるようだ。
直火燗(じかびかん)
鍋等に直接 お酒を入れて そのまま火にかける お燗の方法。
利点:一回で大量のお酒を温められる。
欠点:お酒が鍋などに接する部分では 余計に温まってしまう。
こうなると アルコールが揮発し からい酒になったり 焦げた匂いが付いたりすることがあるので お酒の風味が変わる。
ちなみに エタノール(飲用アルコール)の沸点は約78.3℃。水の沸点は 約100℃だから お酒を加熱するとエタノールの方が先に蒸発を始めてしまう。
湯煎燗(ゆせんかん)
理想的なお燗の方法。お湯を入れた鍋などの中に、日本酒を入れた徳利や銚釐(ちろり)などの容器を首まで浸ける お燗の方法。
お湯の温度は 沸騰する手前の80℃ほどが適温で、火元は止めて湯煎する。
手順
- 鍋に湯を沸かし、いったん火から下ろす
- 酒を注いだ徳利を肩まで浸ける
- 温度計で測りながら酒を温める
- 好みの温度になるまで待つ
徳利の底で加減を見ることができる。適温は 徳利の底に手が触れることができるぐらい。約45℃の上燗です。
利点:湯せんによる燗では 徳利ごと温めるため 酒が冷めにくい。
目的とする燗の温度を保つことができ まろやかな味わいを楽しめるのが魅力。
欠点:お湯などの準備が必要。時間がかかる。
電子レンジ燗(でんしれんじかん)
電子レンジで 酒を温めるお燗の方法。
利点:お手軽 簡単。
欠点:日本酒に熱が一気に加わり 徳利(銚子)などの容器の中で 温度にムラができやすい。加熱時間には 注意を要する。急激な加熱は 刺激の強い燗酒になることもある。
電気式燗(でんきしきかん)
電源コードをつなぎ スイッチひとつで 酒を温めるお燗の方法。
利点:火を使ったりお湯を用意したりする必要がなく 簡単気軽で手間がない。
温度調節機能付きのモデルがある。電気式の酒燗器は レバーで細かく温度の調節ができる物もあり 好みの温度に調節可能。簡単な操作だけで温められる。
欠点:無し
燗を付けるときにあると便利な温度計
「酒燗計(しゅかんけい)」は、燗をする前に徳利やちろりに差してお酒の温度をチェックする赤液温度計。「あつかん」「のみごろ」「ぬるい」の3つの目安が付いて分かりやすく、36~64℃まで計測できます。
アルミ、ガラス製。
36~64℃
2℃目盛※本品はお燗をする前から、徳利、ちろりに差してご使用ください。
感温部がガラスですので、お燗途中から使用しますと、温度変化に耐えられず割れることがあります。出典元:日本計量器工業株式会社
燗酒におすすめの日本酒
「燗上がりする酒」とは お燗に適したお酒のこと。
燗酒にして広がるふくらみを堪能するには、コクと旨味を含んだ濃醇な日本酒が良い。熟成香が少しあり、味がまろやかなタイプの酒が燗によいとされている。例えば味わいの深い「味吟醸」、夏越しの「ひやおろし」、長期間貯蔵熟成させた「古酒」など。
本醸造や純米酒
特に純米酒は、もともとコクと旨味の強いタイプなので、燗をすることでより味わいが引き立つ。
生酛や山廃のような酒
熟成させた古酒
吟醸酒、生酒のような高級酒
大吟醸
まとめ
燗の仕方も色々あり お酒の値段もピンキリなので 楽しみ方も無限だ。
幸いにも時間はたっぷりある。
まずは 湯煎燗で 楽しもう。
ちなみに 2023年の全国燗酒コンテストの審査結果は「こちら」。
他にも 過去の審査結果は「こちら」にあります。